ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

旧車でキャンプじゃ【mitsubishi_jeep_J36】

旧車に荷物をガチャ積みして、道無き道を突き進む。

【自作】ローチェア リクライニング式 キャンプ用に

自作

ここ数年のキャンプ雑誌等でロースタイルや、お座敷スタイルという言葉をよく耳にするようになった。【キャンプでコタツ】という心地よいフレーズも定着してきた。

という前置きは、さておき私もロースタイルをやってみたい^_^
でも、お金無いから木製の一脚4万円位する高価な椅子は、買えない(>人<;)

でも木の椅子、雰囲気あるから欲しいわ〜あ〜わ〜わ〜(笑)

って事でDIYで乗り切る!

▪️完成(コッパで、リクライニング仕様^_^)

【自作】ローチェア リクライニング式 キャンプ用に

組む前は、3ピース(左:背もたれ 中:座面 右:コッパ)

【自作】ローチェア リクライニング式 キャンプ用に

コッパ(拡大)

【自作】ローチェア リクライニング式 キャンプ用に

差し込むと

【自作】ローチェア リクライニング式 キャンプ用に

木材は、軽くて柔らかく安価なツーバイをチョイス。
曲がった木は、加工しにくいから数十円高いけど、曲がりの少ないAグレードを購入。

▪️材料(1脚作る場合)
・1✖︎2-6F 3本(684円)
・1✖︎3-6F 4本(1,060円)
▪️加工費
・1カット50円のため、14カットするため
700円
▪️材料費(1,744円)+加工費(700円)=2,444円/1脚

1脚作るよりも3脚作った方が単価は、安くなるため

▪️材料(3脚作る場合)
・1✖︎2-6F 8本(1,824円)
・1✖︎3-6F 10本(2,650円)
▪️加工費
・1カット50円のため、18カットするため
900円
▪️材料費(4,474円)+加工費(900円)=5,374円/3脚→1,791円/1脚

1脚作るより3脚作った方が1脚あたり653円安くなる^_^

▪️超ポンチ絵図面
(他の方がブログ等でアップされたものを
パクリ、さらに自己流にアレンジ
したため 参考資料として見てください)
注意:コッパの材料は、書いてません。

【自作】ローチェア リクライニング式 キャンプ用に

収納スペースも取りません^_^

【自作】ローチェア リクライニング式 キャンプ用に

背もたれがキャンパス生地のタイプを製作しようか迷いましたが、今回は、allwood^_^

手前から
1段リクライニング(コッパ無_夜空鑑賞に最適)
2段リクライニング(コッパ有_ティータイムに最適)
3段リクライニング(コッパ有_ランチタイムに最適)

かも(笑)

【自作】ローチェア リクライニング式 キャンプ用に




同じカテゴリー(自作)の記事画像
【自作】ウォータージャグ イグルー 風 キャンプ用に
同じカテゴリー(自作)の記事
 【自作】ウォータージャグ イグルー 風 キャンプ用に (2015-05-14 06:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【自作】ローチェア リクライニング式 キャンプ用に
    コメント(0)